神戸市西区の医療法人 ありせファミリー歯科 院長ブログ
医療法人社団ありせファミリー歯科

2022.02.14

日本語の話【だらしない】

日本語の話【だらしない】

日本語の話【だらしない】


はるか大昔、聖徳太子の時代に、
遣隋使を通して、日本に仏教が伝わりました。





インド語で、仏教の教典、聖典を意味する
【sutra】
は、このまま英語にも使われています。

 


漢字では
【修多羅】
と書きます。


日本語での読み方は、
【しだら】
です。



そこから、
仏教の聖典である「しだら」を軽視した状態として、
「ふしだら」
という言葉が生まれたという説があるそうです。





また、「しだら」
すなわち「お釈迦様の教え」を
大切に考えない態度を
【しだらがない】
と言う様になったと考えられているそうです。



この「しだらがない」
が江戸時代ころに、
「だらしがない」
とわざと言い換えて使う人が増えて、現代では、
「だらしがない」の方が主に使われるようになりました。





ブログ一覧に戻る